ガレージ暮らしのトライタム

プログラムやツールの解説や技術を公開する場所

Unity

Unity2021での.meta (visible meta files)項目箇所

概要 Unity2019などでは「Assets > Project Settings > Editor」にVersionControl > Modeという項目がありました。 ここで(主にgit管理のための)metaファイルの設定が行えていましたが、今は設定が別の箇所に引越しました。変更先は Assets > Project Settin…

Mobile Notificationsのアイコン設定でSpecified texture can't be used because: Read/Write is not enabled in the texture importer.が出てくる

これはなに? Unity製のローカル通知機能でアイコンを設定するときに出たエラーとその対策です エラーは以下です Specified texture can't be used because: Read/Write is not enabled in the texture importer

【Live2DSDK】CubismSDK for UnityのUserEventで複数メソッドを呼ぶ

はじめに 用意するスクリプト 新規スクリプト CubismMotion3Json.csの編集 2つメソッドを使いたい場合 3つ以上メソッドを使いたい場合 その他必要な作業 動作確認 はじめに 公式チュートリアルではmotion3.jsonを扱う時、1つのメソッドを利用しているが複数…

Cubism3SDKUnity内に含まれるサンプルの簡易説明

Cubism3SDKUnityにはR8時点で9つのサンプルが同梱されています。 シーンを再生すればすぐにフィードバックがあるサンプルから、コードを変更する必要のあるサンプルがあったりと色々なので簡素に内容をまとめようかな。という記事です。 Cubism3SDKUnityに同…

UnityのLive2DCubism3SDKでUserEvnetをインポートする時の注意点

motion3.jsonに設定されたユーザデータを取得 | Live2D Manuals & Tutorials上記リンクのある通り、公式のSDKチュートリアルの通り行えば基本的には問題ありません。 ただ、「厳密に」上記の順番で行わないと問題が起きます。 今回はモーションにユーザーイ…

Live2DCubism2.1以前で作られたモデルをCubism3.0SDKで使う

CubismEditorの方は記事があるのに、SDKの使い方が見つからなかったので書きます。以下お品書きです。 Unity対応のCubism3.0SDKの導入 Unity用モデルを作成する Unityでモデルを表示させる・アニメーションさせる今回使用しているモデルはLive2D公式からダウ…

StreamingAssetPath宣言タイミングの問題

using UnityEngine; using System.Collections; public class createfolder : MonoBehaviour { string streamingassetpath = Application.streamingAssetsPath; // Use this for initialization void Start () { } // Update is called once per frame void …

Unityでカメラの方向に合わせて移動するプログラム

デモンズソウル、ダークソウルシリーズ、はたまた別のアクションゲームでよく取り入れられている移動方法を作るプログラムです。-これで出来ること カメラの方向に合わせた移動ができます -これでできないこと ジャンプができません 動きとしては上の画像…

jokerscript for Unityでのセーブデータ保管場所云々

UnityのAssetでjokerscriptを使う時にセーブデータの保管場所を探して削除する方法です。 UnityのjokerscriptはApplication.persistentDataPath + αの記述でセーブされています。 Application.persistentDataPathの保存パスは以下の通りです C:/Users/ユーザ…

Live2DのSampleApp1を用いて自前のキャラクターをクリックで反応させる

ーLive2DがUnity用のSDKを配布しています。その中のsampleに含まれるSampleApp1に自前のキャラクターを入れてクリックするとモーションを再生するようにします。 ここで一つ大きな壁として「当たり判定を持ったLive2Dキャラクター」を作成します。 今回、そ…