ガレージ暮らしのトライタム

プログラムやツールの解説や技術を公開する場所

PhotoshopExtensionでmain.jsを経由して、複数のjsxを呼び出す

これは何?

blacketsで作成したテンプレートから、自作のjsxシートを呼び出す処理の説明です。

テンプレート作成まで

テンプレート作成までは以下の記事を参考にしています。
www.tam-tam.co.jp

ここではテンプレート作成までの説明は割愛します。

実装手順

main.jsに記述を追加する

テンプレートが作成できたら、jsxフォルダの下に自作jsxや呼び出したいjsxを入れます。
呼び出す方法は「.jsxまでのフルパス」を指定すれば呼び出せます。

記述例

var basePath = csInterface.getSystemPath(SystemPath.EXTENSION);

$("#btn_sample").click(function () {
  var path = basePath + "/jsx/original_extension.jsx";
  csInterface.evalScript('$.evalFile("'+path+'")');
});

index.htmlに記述を追加する

#btn_sampleはindex.htmlのボタンの方で設定します。class idをこれで登録します。
記述例

<button id="btn_sample" class="topcoat-button--large hostFontSize">Preprocess</button>

注意点

jsxでメソッドが切られていない場合は、前述で実行できます。

  • もしjsx内部がメソッド単位で処理が切られている場合、メソッド名まで呼ぶ必要があります
  • 記述例:csInterface.evalScript('$.evalFile("'+path+'")/method()');

上体研究(中編 - 各部位の制作方向性検討)

現在位置

上体研究(前編 - コンセプト作成・課題洗い出し)
上体研究(中編 - 各部位の制作方向性検討) (今ここ)
上体研究(後編 - モデル作成)

この記事で話すこと

前編ではLive2Dでの表現難易度の高い課題と、それに対する対策方法を見てきました。
中編では参考資料をみつつ、動きのイメージを付けていきます。

続きを読む

上体研究(前編 - コンセプト作成・課題洗い出し)

現在位置

上体研究(前編 - コンセプト作成・課題洗い出し) (今ここ)
上体研究(中編 - 各部位の制作方向性検討)
上体研究(後編 - モデル作成)

この記事は何?

Live2D Advent Calender 2019。8日目の記事です。
adventar.org

上体挙動が好きなので、自分なりに研究しました記事です。

続きを読む

複数のgithubアカウントを使ってssh使用しつつブランチ管理する

この記事について

1つのPCに複数Githubアカウントを管理しています。
が、リポジトリごとにSSHでclone/pushした時に少し詰まったので、その備忘録です。

概要

sshKeyを複数作成した状態でconfigを作ります。(ssh -Tによる疎通確認も任意で行う)
sshKeyの公開鍵をgithubに各々登録します。
そしてremote setで@マーク以降をconfigに設定したHost名にして設定すればOKです。
pullしてrepository not found言われなければ完了です。

最後にcommitする前にconfig user.name / config user.emailでコミット者を設定してください。

続きを読む

tmux 2.9aにして.tmux.confの設定が変わったので対応したおはなし

これはなんの記事?

tmux v2.9a で.tmux.confの記述が変わって対応したという内容の記事です。

.tmux.confを2.9に対応させる

開発環境

Mac Book Pro 2019
Mojave
tmux 2.9a

詳細

新規インストールしたMacに、他のMacで同じtmux.confを使ったらinvalid option: エラーを吐くようになりました。

2.9から一部記述方式が分かったそうなので、それに合わせて変更しました。私の場合は以下の感じです。

# ステータスバーの色を設定する
set -g status-fg white #old style
set -g status-bg black #old style
↓
set-option -g status-style fg=white,bg=black #new style

# ウィンドウリストの色を設定する
setw -g window-status-fg cyan #old style
setw -g window-status-bg default #old style
setw -g window-status-attr dim #old style
↓
set-window-option -g window-status-style fg=cyan #new style
set-window-option -g window-status-style bg=default #new style
set-window-option -g window-status-style dim #new style

fg, bgのカラー設定とattrの設定記述がちょっと違うのが留意点です。

それではみなさん、楽しい創作ライフを!

参考文献(最終閲覧日:2019/09/23)

qiita.com
github.com
qiita.com
matea2.github.io

PhotoshopExtensionについての情報群

これは何?

PhotoshopのExtensionを作るときに情報が散乱していて、見つけるのが大変なので個人的にまとめるページです。
何かあるごとに更新していきます。

情報群

PhotoshopExtension自作入門したい

以下の記事がおすすめです

(最終閲覧日:2019年7月20日)
www.tam-tam.co.jp
(最終閲覧日:2019年7月20日)
www.cg-method.com

マニフェストの内容が全然分からない

以下URLで解消できるかもです
https://forums.adobe.com/docs/DOC-8786
(最終閲覧日:2019年7月20日)

CSXSの対応表はどこ?

ここにページがあります
https://forums.adobe.com/docs/DOC-8741
(最終閲覧日:2019年7月20日)