ガレージ暮らしのトライタム

プログラムやツールの解説や技術を公開する場所

2018-01-01から1年間の記事一覧

Live2DCubism3.3リリースにおけるSDK活用の注意点について

はじめに バージョン対応表 出力するmocファイルの種類変更について unity2018.3について 参考文献(最終閲覧日:2018/12/21) はじめに 2018/12/21にCubsim3.3がリリースされました。 併せて各種SDK(Unity, Native, Web)も更新されましたが、SDK用mocファイ…

Artist12購入しました Pt.2 使用感編

前回の記事 traitam.hatenablog.com前回では開封~セットアップでした。 今回は簡単な落書きをしつつ、使用感を書いていこうと思います。 使用したペイントツールはSAI2です。 使用感 キャリブレーションについて ペンの筆圧 ペンの感知について 入り抜きに…

XP-PEN Artsis12購入しました

XP-Pen液晶ペンタブレットXP-Pen Artist12 は、色鉛筆、シャープペンと同じような 六角スタイラスペンを採用しているため、デジタルイラストが一般の描画感覚に近い感覚になります。出版社/メーカー: XP-Penメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ…

ここがすごいね。アズールレーン大鳳のLive2D

はじめに 素晴らしいと思った場所 指パーツの切り替え 前腕の影の切り替え レコードの回転 おわりに はじめに ツイッターを眺めてたらTLに流れてきた大鳳のLive2D。大鳳の Live2D つよすぎる pic.twitter.com/x4JnYBnxFm— ばつ新刊メロブ委託中 (@batuACT3) …

【Live2DSDK】CubismSDK for UnityのUserEventで複数メソッドを呼ぶ

はじめに 用意するスクリプト 新規スクリプト CubismMotion3Json.csの編集 2つメソッドを使いたい場合 3つ以上メソッドを使いたい場合 その他必要な作業 動作確認 はじめに 公式チュートリアルではmotion3.jsonを扱う時、1つのメソッドを利用しているが複数…

【Live2D】モデル制作時におけるバタつきの原因と対策

概要 バタつきとは 原因 原因となるその他の要素 対策 エディターのグリッド機能を使う エディターのスクリーンショットから比較する パラメータを動かして判別する 対策後 おわりに 概要 これはLive2Dモデルの制作時に起きる「バタつき」についての原因と対…

iPhone5の簡易修復

iPhone5を廃棄すると別の方が仰られたので、譲って頂きました。 ただ、スマホ上部のタッチパネルが浮き上がっておりガムテープで無理やり止められている状況だったので、それを修復しました。 この記事はそのメモ書きのようなものです。 予想された問題 想定…

VTuber向けLive2Dモデルについての思案

発端 先のモデルの何に感銘を受けたか ほかにどのようなユニークモデルが作れるか? 操り人形型 ソファでくつろぎ美少女(斜め向き) その他モデルについて 発端 バーチャル受肉できたー!(テイク4) pic.twitter.com/OTbstlePlH— 黒茶色のねこ (@KurochaN…

Cubism3SDKUnity内に含まれるサンプルの簡易説明

Cubism3SDKUnityにはR8時点で9つのサンプルが同梱されています。 シーンを再生すればすぐにフィードバックがあるサンプルから、コードを変更する必要のあるサンプルがあったりと色々なので簡素に内容をまとめようかな。という記事です。 Cubism3SDKUnityに同…

UnityのLive2DCubism3SDKでUserEvnetをインポートする時の注意点

motion3.jsonに設定されたユーザデータを取得 | Live2D Manuals & Tutorials上記リンクのある通り、公式のSDKチュートリアルの通り行えば基本的には問題ありません。 ただ、「厳密に」上記の順番で行わないと問題が起きます。 今回はモーションにユーザーイ…

Live2Dにおけるアートメッシュとメッシュとポリゴンの違い

この区別が書かれたブログを見たことが無かったので記述します。(皆様知ってて実は必要なかったのかも…) アートメッシュ メッシュ ポリゴン 3つ違いについて 最後に 追記2019/01/27 公式が違いについての記事が追加されていました。 Live2D用語集 | Live2D…

HUION gt-220 v2(2048)でWinTab APIを使う

概要 WintabAPIを使用する SAI2の場合 WinTabAPI使用時にペン先がずれる 概要 タブレットの設定から「タブレットPCサポート」のチェックを外します。 ソフトではSAI2の場合は設定から「WinTab APIを使用する」設定にすればOKです。Photoshopは変更する必要は…

ペンタブに使用するAPIについての概要

SAIやPhotoshop CS6 をWintabAPIで使用すると入力される情報が変になる(ペン先がずれる)ので情報を集めていました。 その中で、どうやら動作させるドライバーの種類があるようなのでまとめます。 APIとは 以下サイトではこのように記述されています。 API…

HUION gt-220 v2(2048)でTabletAPIモードを辞めたい(辞めれてない)

背景 Win10でTabletAPIを用いると基本的は動いてくれるが、「クリック>近い場所をクリック」が出来ないので何とかして、タブレットドライバの「タブレットPCサポート」のチェックを外したかった。 けれども出来なかった。 試行錯誤 SAI2の色変更の際に細か…

【Cubism3.1Version】FaceRigのワークショップに自作Live2Dモデルを公開するまで

Live2Dのモデルを作成してSteamのFaceRigのワークショップに公開するまでの流れを書きます。ここでの前提条件として Live2Dモデル作成が終了済み FaceRig+FaceRigLive2DModule購入済み(しなくても大丈夫かもですが動作確認ができません) が、ありますのでご…

Zbrush4R8でのカーブフォール変更と髪の毛連続作成のやり方

はじめに ZCVファイル読み込み カーブ連続作成 はじめに sakakikaoru.blog75.fc2.com 上記ブラシを使う際にZCVファイルを読み込む場所が見つからなくて困ってて、解決したのでそのメモです。 あと、カーブを連続で作成して、髪の毛を作るのが出来なかったけ…

apricotモデル作成(その9) - 着せ替え機能を追加する

前回 traitam.hatenablog.com今回は、type属性を使ってキャラクターの1枚絵を変更します。 タイトルでは着せ替え機能と銘打ってありますが、今回は実装が分かりやすいように1枚絵の切り替えを行います。 服装の着せ替えはキャラクターを表示している状態で […

Live2Dで光の反射を表現する

Live2Dにおける光源や反射表現をリアルタイムで動かす表現は、個人的にはあまり見ません。 ただ、前例としてはゲーム「デスティニーチャイルド」があります。 以下の記事の通り制作事例があったので参考にしつつ、自分なりに作り、ノウハウをまとめていこう…

人に教えるという難しさに対処するための知識の列挙

こうして記事を書いたり、何かと「まとめて、伝える」ことが多いのでその難しさ、そしてその対処法を行うのに必要な知識を書いていこうと思います。 かなり私的なまとめ方だし自分でも消化しきれていない部分があるので「分かりにくい」と感じるかもしれませ…